大田鉄工所

会社案内

企業理念

昭和23年創業

私たちは「まごころと技術」で社会に貢献します

大田利典

代表取締役社長

大田 利典

OTA TOSHINORI

社長挨拶

75年の信頼と技術で築く、産業の未来

当社は戦後まもない昭和23年3月に滋賀県大津市で産声を上げ今日まで「本業一筋」「まごころと技術」をモットーとして、着実に歩んでまいりました。おかげ様でお取引先様からも信頼をいただき、2023年には会社創立75周年を迎えることができました。

当社の業務は主に化学プラントを始めとした工場内設備の配管・製缶・ダクト工事で、その多くは「人の技、人と人とのコミュニケーション」が重要となります。次なる節目、創立100周年へ向け、常にお客様から必要とされる会社であるために、その本質である「人」を大切にしつつ、新たな時代の変化にも柔軟に対応できる会社づくりに邁進してまいります。

会社概要

商号
株式会社大田鉄工所
代表取締役社長
大田 利典
本社所在地
滋賀県大津市富士見台2-10
創立年月
1948年(昭和23年)3月
資本金
2000万円
許可業種
一般建設業(国土交通大臣許可)管工事・板金工事・機械器具設置工事
取引銀行
滋賀銀行 石山支店

主要取引先

  • 東レ株式会社
  • 東レエンジニアリング株式会社
  • 東レエンジニアリング西日本株式会社
  • 東レエンジニアリング中部株式会社
  • 日本電気硝子株式会社
  • 月島機械株式会社
  • 深田工業株式会社
  • 株式会社リコー
組織図

沿革

  • 1948.03

    大田与三郎が空調ダクト、製缶、配管を主として
    大田鉄工所を設立。 1948年3月

  • 1954.08

    名古屋出張所及び製缶工場を創設。

  • 1955.03

    大田高一が社長に就任。有限会社に組織変更、資本金300万円。

  • 1959.03

    三島出張所及び製缶工場を創設。

  • 1961.04

    塩ビ加工部門を各工場に新設。資本金400万円。 1961年4月

  • 1962.03

    株式会社に組織変更 資本金800万円に増資。

  • 1964.03

    大津第2工場(製缶)完成。

  • 1984.01

    各事業所拡充に伴い名称の変更を行う。
    新しく滋賀事業場、名古屋支店、三島支店と呼称し各作業所を出張所と呼称。

  • 1985.10

    大田利典が社長に就任。

  • 1990.04

    資本金2000万円に増資。

  • 2020.03

    本社新社屋竣工。

事業拠点

滋賀事業場

  • 滋賀事業場/大津工場

    滋賀県大津市富士見台2番10号

    TEL 077-537-1166

  • 滋賀出張所

    滋賀県大津市園山1丁目1番1号
    東レ滋賀事業場内

    TEL 077-537-1551

名古屋支店

  • 名古屋支店/名古屋工場

    愛知県名古屋市南区
    弥次ヱ町3丁目67番地

    TEL 052-611-6226

  • 名古屋出張所

    愛知県名古屋市南区
    弥次ヱ町3丁目67番地

    TEL 052-611-6226

  • 東海出張所

    愛知県東海市新宝町31番地
    東レ東海工場内

    TEL 052-604-0187

  • 岐阜出張所

    岐阜県安八郡神戸町安次900番地の1
    東レ岐阜工場内

    TEL 0584-27-2209

三島支店

  • 三島支店/三島工場

    静岡県駿東郡長泉町
    下土狩203番の20

    TEL 055-986-1511

  • 三島出張所

    静岡県三島市4845番地
    東レ三島工場内

    TEL 055-986-7961